年内ラストのイベントに行ってきました~。
東京タワーといえば、劇中でも言及される「世界一の電波塔」。
悲劇の少年である時弥が見てみたいと切望していた場所でのコラボイベントは感慨深いですね。
トンネル
トンネルをくぐると、まずは時ちゃんが迎えてくれます。
最近は村の外から人が来るって言ってましたね。
録り下ろしボイスがめちゃくちゃ多いイベントでした。
次の間では父と水木のボイスが三シーンにも渡って聞くことができます。
・父と探索中、時弥と会う
・川で蛍を眺めながら
・墓場で酒盛り
このうちの探索中の話が胸に詰まってちょっと泣きました。
父が「できぬ約束はするな」と言ったときには、本編の「約束しろ~」のシーンからEDまでがわーっと脳裏に浮かびましたし、水木が「俺だって本当に、沙代さんと時弥くんを連れてってやりたい」と本音を明かしたのも……うう。
本当に、このコラボで来れてよかったね。
その後病気に苦しむ時弥の「沙代ねえも一緒に幸せになろうね」的なセリフでうわ~ん! 涙腺崩壊してしまうわこんなん。なんていい子……時貞許すまじ。
周遊ラリー
トンネル体験を終えると、今度は謎解き周遊ラリーに挑戦します。
もらった謎解きシートに地図があり、それを見ながら移動するのですが、
①地図が小さい・遊具名が全部英語で書いてあって余計に読めない
②建物の中が暗い
という二重の苦しみによって、ただでさえ地図を読むのが苦手だというのに、すごく大変でした。
キーボックスを開けて次の謎をゲットするわけですが、2のキーボックス、開けっ放しだったぞ……ちゃんと閉めような……!
最後の謎が解けなくて、受付のお姉さんに泣きついたのは私です。
優しく教えてくれてありがとうございました。
やっぱり謎解きって、これまでに使ったものを全部見ないと駄目ですね。
解けてないのに「たぶんこれがここにあるってことはこうするんやろな」で作業してみたけど、その後にやること全然わかんなかったもん。
ヒントないと大変よ。
ストーリーも面白かったし、きれいな答えですごくよかったです。
コラボドリンク
5階に移動しまして、コラボドリンク。
節約のために(本日タワレコカフェも発表されましたしね!)、一杯だけ飲もうと決めていたのですが、どれにするかは現地で直感で決めようと思ってました。
施設内が非常に暑くて、さっぱりと爽やかにアイスを食べたかったので父の青いメロンソーダ+バニラアイスを選びました。
アニメイト豪華版についてきたアクスタと一緒に撮影したのですが……うん、上手に撮れなかったので、載せるのはやめておきます(笑)。
爽やかでうまい!
コラボグッズ
ど平日真昼間に行ったので、レジがまるで混雑しておりませんでした。
アクスタ買わない芸人だったのですが、アニメイト通販特典で初めて触れて、案外壊れなさそう? と思ったので、二人セットの奴買えたらいいな~、と思ってたら売り切れでしたね。
ミニキャラのなら父と水木を買って同じくらいの値段だったので、そちらを購入しました。
しかしこれ、枠はどうするの? みんな捨ててる?
あとはフラットポーチ。ミニキャラで四人集合にしようかと思ったけど、ここはやっぱり水木を選択しました。
この水木の顔好きなんですよね~。優しい顔をしている……時ちゃんと沙代さんを連れてこれてやっぱり嬉しいのかな。
しかしこのポーチ、でかい。
ひとまずこれまでのイベントで入手したコースターとかポストカードとか、紙ものケースにしました。
でかいから余裕で入ります。
ロルバーンの後ろのホルダーに入れると、ガッタガタで何も書けなくなってきたので。
ところでブロマイド、施設内のどっかで落としてきたっぽいんだけど……? はて……?
誰だったのかすら見ていない気がする。おかしいな?
さあ、次は年明け、タワレコカフェだッ! 2025年も振り回されるらしいぜ!
コメント