極楽湯・RAKU SPA×GQuuuuuuX~お風呂って、自由ですか?~

スポンサーリンク
イベントその他

機動戦士GUNDAM GQuuuuuuXと極楽湯・RAKU SPAのコラボに行ってきました~。

うちからだとRAKU SPA鶴見が一番行きやすかったので、レポです。

スポンサーリンク

無料送迎バス

主要駅からの無料送迎バスが出ているかと思います。

バスにもジークアクスのメインビジュアルあって嬉しかったです。
朝イチのバス、はちゃめちゃ雨降っててテンション下がってたんですけど、盛り返しました。

バスって普通乗用車よりも酔いがちなので、スマホも見ずにずっと目を閉じていました。
遊びに行くのに、具合悪くしてたら大変ですもんね。

岩盤浴

館内着はたくさんの種類が選べます。
男女共用のものから女性専用のまで。
私はワンピースタイプの女性専用のにしました。ライトグリーン? イエローって感じで可愛かったので。
ちなみにサイズは3Lとか4Lくらいまであったので、安心です。
(LかXLで入るけどね)

まずは岩盤浴へ。
鶴見店は6種類の岩盤浴があります。

私が選んだのは、プラネタリウムになっている浴室。
ガンダムは宇宙が舞台なので、星を眺めながら最終回に思いを馳せました。
(最終回翌日に、睡眠時間2時間で向かった人)

星空にオーロラが現れるなど、リラックスして汗をかくことができました。

一部を除いて写真撮影禁止なのと、暑い場所にスマホを持ち込むのが不安な人は、貴重品ロッカーに入れてから入浴しましょう。
私はうっかり眼鏡したままだったので、眼鏡とスマホを預けました。

大浴場

洗い場にはシャンプー・コンディショナー・ボディソープと洗顔フォームが置いてあります。
そのほか必要なものは買うことができますし、入口付近にアメニティとしてスキンケア用品や日焼け止めのパウチもあったので、手ぶらで大丈夫です。

浴室内にもシャンプーはあるのですが、脱衣所にはシャンプーバイキングなるものが。
紙コップに必要量を入れて持っていけます。
これもうちょいどうにかなんないのかな~。
こういう髪質の人にオススメ! 的なポップがあるといいんじゃないかな、と思いました。
私はなんか、ゴージャスそうなやつにしました。

大浴場に5つ(うちひとつ水風呂)、露天風呂で4つかな?
この手の施設の中では多いと思いました。
熱いの苦手な人は、炭酸泉がオススメです。38度未満でした。

日替わり湯、ブルーベリーの湯で青いから「シュウジかな?」と思いきや、コラボ風呂期間外でした~!
マジか……マジか(今サイト見て知った人)。
いやもう、青いからシュウジだったってことでいいか。
もしかしたらシュウジの湯、ブルーベリーかもしれないじゃん。
シャリアの湯には絶対につかりに行きたいと思います。

この日替わり湯のところに電気風呂があって、興味本位で座ってみたんですが……
いでででででであはははははは
って、変な笑いが出ました。
いろいろ弱い人はやめた方がいいです。
私はもう入らない……。
5話のニャアンはもっと強い電撃に苦しめられてたんだよね、うう……。

コラボメニュー

お待ちかね、コラボメニューでございます。

RAKU SPA鶴見は各席に置いてあるタブレットで注文するタイプ。
ガストとかでよく見る配膳ネコちゃんロボもたまにうろうろしています。
(こんぶちゃんって名札ついてた! かわいい!)

ということで、物議を醸していたこちら。

持ってるおシャリのアクスタほぼ全部並べた

シャリア・ブルのエビフライ木星プレート

こちら、発表になったときもざわざわしていましたが、実際コラボ始まって食べた人のSNSもざわざわしておりました。

思ったよりも緑……絵の具食べてるみたい……ざわ、ざわ……

鶴見店は割ときれいなお色だな、と思いました。
このくらいだと私は平気。
ピューロランドできれいなスカイブルーのカレーを食べたこともあるので。
味は普通のホワイトソースです。

さすがにコラボ始まって一週間くらいになるし、もうオペレーション統一されてどこの店もこんな感じになったのかな、と思ってたんですよ。
でも私より後に行った人の写真見たら、うん……小学校のときの絵の具の緑ィ! って感じのグリーンだったので、マジで店によるみたいですね。

先人の教えに従って歯ブラシを持参したのですが、全然でした。
それでも指についたらなかなか取れなくて、
「美容系YouTuberがティントリップの落ちにくさを検証してるときってこんなかな……」
という気分になるなど。

オムライスにエビフライ、じゃがいもとくると、これは大人のお子様ランチですね。
年齢的には成人しているけれど、お子様認定されてシャリアにしばかれてたシャアもにっこりですね。

・シャリア・ブルのチョコミント

今書いてて思ったんですけど、チョコ……? ミルクでは……?

ってくらい、チョコの味はしませんでした。
とても甘いミルク。
チョコミント好きじゃないんですけど、大丈夫でした。

ただ、最後意地汚く吸いつくそうとすると、いきなりミント! って感じのが来ました。
葉っぱ吸いましたか、私。

推し活

推し活に力を入れているようで、アクスタやぬいのフォトスポットがあります。

待ってサウナ似合うな……
これ撮影したあと、シャリの台をなくした。困った。

今度行くときはぬいも連れていきたい。
ゲ謎のぬいを持っていくぞ~。
さすがにふわコロりんのMサイズは鞄に入らないので、ぷちぬいを持っていく!

館内装飾

こうしてみるとおシャリやっぱりでかいね
アンニュイでお風呂上がり感があってよい。

等身大(?)キャラもデフォルメキャラも可愛くて大満足のコラボでした。

シャリアの湯に入りに行くぞ!
……女性には温泉施設に入れない日もあるので、かぶらなければ……。

最後の最後に特典でようやく来てくれたシャリ~

二度目の来訪

シャリアの湯に入ってきました~。
玉露の香り、ちゃんとグリーンティーの匂いがしました。
装飾はデフォルメキャラが桶に入っているイラストのタペストリー×2でした。
めちゃくちゃ可愛くて、ずっと見てた。
向かい側にジャグジー的なお風呂に入ると、ずっと見ていられます。

赤と緑むふふ

これは岩盤浴のひとつ。
鏡の部屋は温度も低く、スマホ持ち込み・撮影OKなので撮ってきました。
きれいでした。

前回はシャリア・ブルセットでしたが、今回は他のキャラのコラボフードを。
メインはマチュのペンネ。
夏野菜! って感じで美味しい。はずれのない味です。
スパの食事って美味いよね。もぐもぐ。
黄色と赤と緑と紫(青)で、シュウマチュニャアンとヒゲマン……と思いながら食べました。

エグザベくんのピーチウーロン。
美味しい~!
これってエグザベくんの髪色とかキャラクターカラーイメージの色なのはじゅうぶんに承知のうえなんですけど、あの、3話でシャリア・ブルと一緒に飲んでた酒の色とも同じじゃないっすか?

ニャアンのフラワーオレンジ。
口に入れた瞬間に「甘いっ!」となります。
確かに花っぽいんですけど、なんだろう、これ。
美味しいからいいか。

シュウジのコンチ風みかんパフェ。
みかん!!!!!!! って感じ。
ガツンとみかんよりもみかん。
ゼリーはめちゃくちゃ青い。何味かはよくわかんない。

前回~今回のコースターたち。
シャリアおじさんが一枚も来なかった……。
嫌われているのか?
まぁ、好かれるようなことはしていないのは確かだが。

最後の願掛けでミニアクスタ2個だけ買ったら、ニャアンとシュウジでした。
シャリア来ない~!
セットのタオルがデフォルメのシャリアとエグザベくんだったからいいか。

このブランコに載せて撮りたかったの!!
思ったとおりめちゃくちゃ可愛い。
ふわコロりんやてのりんずが来たら、シャアとシャリア連れてきて撮りたい。

次回は私も温泉に入れるといいのだが

ランキング参加中!
にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL小説へ
にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ
にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL小説家志望へ



コメント

タイトルとURLをコピーしました