リアル本屋の店員の葉咲透織です。
本屋でBL漫画や小説を買うとき、ためらってしまった経験はありますか?
私は……ないです(笑)! 堂々と肌色面積の大きい文庫本をレジに持って行きます。
が、ちょっと恥ずかしいわ…という皆さんの気持ちもわかります。
表紙が肌色だから裏返してレジに出したのに、店員がまたひっくり返して表紙を上にするんですよね、わかります。
(一応これは、バーコードの二重登録を防ぐためなので、「何買ったんだろこのお客さん」という視点でやっていることではないので、気にしないでね!)
ちょっとシャイなBL読みさんの強い味方が、電子書籍サイトです。
今回は、オススメの電子書籍サイトをご紹介します。
読み放題は隠し金山かも? 「Amazon Kindleストア」
まずは言わずと知れた、「Amazon Kindleストア」
「Kindleって専用リーダーがないとダメなんじゃないの?」と思われがちですが、大丈夫!
PCからでもスマホからでも、アプリをDLしておけばいつでも読むことができます。
何よりもBL読みさんにオススメしたいのは、「Amazon kindle unlimited」
月額980円で、指定された本がなんと読み放題! BLだとコミック・小説問わずだいたい2冊読めば元が取れる値段です。(勿論BL以外のコミック・小説や実用書なども揃っています)
でも、一番のオススメポイントはコストパフォーマンスではありません。
Kindleでしか読めないBLが眠っている……ということです。
自分で電子書籍を作ることのできるサービスを利用して、自分の作品を電子書籍にする作家が近年急増中です。
アマチュア作家だけではなく、中には商業作家の方が、商業番外編同人誌を電子書籍化していたり。また、「商業にはちょっとな……」という特殊設定の作品も自分で作る電子書籍ならば、やりやすいですね。
多くの作品がkindle専売。かつ読み放題プランに登録されているので、unlimitedは入っていた方が自分好みの作品・作家に出会えるかも……!?
ひたすら自分の好みを追い求める方にオススメです。
※2020年3月30日まで、3か月199円で登録できるキャンペーン中です(条件あり)。
※登録しておくと、4月2日~の令和BL小説グランプリというイベントで、多くのBL小説に出会えます。私の初電子書籍も出ます!(宣伝)
↑4/2~販売、それまでは予約受付中です。読み放題は4/2~配信
リアル書店と連携「honto」
私がメインで利用しているのが「honto」
クーポン配布やフェアによる割引も行っていますが、一番の特徴は、
リアル書店と連携している
という点です。
書店務めの私としては、ぜひとも紙の本も買ってもらいたい……!
hontoは電子書籍だけではなく、紙の本を通販することもできます。
さらに文教堂・ジュンク堂・丸善と共通のポイントが貯まるので、オトク!
(まぁ私が勤めている本屋は、上記のチェーン店ではないのですが……)
以前Twitterでバズっていましたが、図書カードNEXTをhontoポイントに交換することも可能です!(私もこれを知ったときには感動しました)
お近くに文教堂・ジュンク堂・丸善があってよく利用するという方は、hontoの併用を強くオススメします!
※新規会員登録で30%オフクーポンがもらえます
先行配信で先取り!「コミックシーモア」
テレビCMでもおなじみの「コミックシーモア」
Amazonkindleやhontoと違う点は、まずレンタルシステムがあること。
購入するよりも安い値段(ポイント)で、2泊3日の間読めますよ。
あと、コミックシーモア限定の先行配信作品も要チェックです。
私はtwitterのプロモーションを見て、hontoで買おうと思ったら販売していなかったことがあります。
リンク先のコミックシーモアを見に行ったら、先行配信作品だったので、シーモアで買いました。
(萌えたので今度レビューします。単話配信だったので、続編期待)
無料試し読みも長めでオトクな印象です。
※読み放題プランもありますが、読み放題ライトだとBLは入りません。読み放題フル(月額1480円)を選んでね。
絵ノベルで気軽にBL小説を「Renta」
「Renta」もBLに強い電子書籍サイトです。
名前からもわかるように、電子書籍をレンタルするサイト。
とはいえ、48時間レンタル以外に無期限レンタルもあるので、実質購入しているようなもの。
特徴はまず、スマートフォンでの閲覧に特化した「タテコミ」。
縦スクロールの動きだけで先に進める上に、コマ割りもスマホ向けに最適化されています。
また、フルカラーの作品も!
多くのBLコミックがタテコミ化されています。
小説の面でいえば、「絵ノベル」が特徴的です。
脚本小説のようなものといえばわかりやすいでしょうか。
こんなふうに

お前が好きだ!

俺の気持ちを受け取ってくれ!
みたいな感じですかね。勿論、地の文もありますのでご安心を。
長い縦書きの小説を読むのがしんどいわ~、というときに気軽に読むことができます。
※※※
電子書籍サイトを紹介しました。まとめると、
・商業作家以外の作品もたくさん読みたい→Amazon kindle unlimited
・リアル書店と併用したい→honto
・レンタル・購入などいろいろな手段で本をゲットしたい→コミックシーモア
・タテコミや絵ノベルなどスマホで便利に使いたい→Renta
を利用しましょう。
それではよいBL生活を!
コメント