ということで、本日(7月14日)、わたくしはお誕生日様です。
(ほしいものリストとかないので、祝ってくださる方はこのブログの小説読んでってね!)
(Amazon kindleで配信している小説を買ってくれたらめっちゃ喜ぶよ!)
お誕生日様は残念ながらリアルに会って遊んだりする友達がいないぼっちなので、オシャレなカフェに一人で行ってきたよ!
(マスク装備して、食べてすぐ帰ってきた)
「エンポリオ アルマーニ カフェ」へ
やってきたのは表参道。
表参道・原宿といえば、学生時代は毎週金曜日、学校終わりに訪れていた場所であります。
PureBOYSのやっていたネットラジオ「アメスタ学園」のために。
当時からオシャレタウンだったはずなのに、イモっぽい大学生が毎週……。
いい大人なので、ちゃんとメイクしていつも履かないスカートを着用して行ってきました。
「エンポリオ アルマーニ カフェ」に! 開店とほぼ同時に!
表参道A1出口からすぐだったので、伝説的な方向音痴の私に優しい立地でした。
ちなみにアルマーニ=高級イタリアブランド! ということしか知らない私。
今、サイト見たりWikipedia見たりで調べて、「エンポリオ」の方はセカンドラインだそうな。
私のイメージするのは「ジョルジオ」の方。
こちらは「エンポリオ」ブランドよりもゼロが1個多いな、やはり……。
なんでこんな、普段の私の生活圏内じゃないし、オシャレで高そうなところに行きたかったかといえば、すべてはこのツイートから始まりました。
な に こ れ
か わ い い
パフェにも一目惚れってあるんだな……。
月替わりのパフェメニューなので、7月中に食べなければなりません。
お値段単品で1800円。
そしてサービス料10%が加算されます。
いざ入店
入店すると、店員の方に「ご予約のお客様ですか?」と聞かれる。
お高い店に慣れていないお誕生日様、「ゴヨヤク……ではないです……」と、なぜか片言になる。
は、恥ずかしい!
メニューは新型コロナウィルスの感染対策のため、QRコードを読み取る形。
こ、こないだアプリから消してもうた……!
(私のスマホはQRコードリーダが最初からあるタイプではない)
アプリを読みつつ、注文。
リーズナブルとは言えませんが、コースメニューでも3300円だったかな。
パフェにこだわらないのなら、コース行ってたかも。
(ちなみに各グルメサイトの予約だと、限定パフェやカクテル付きのコースプランがあります。6000円くらい)
(でもね、予約は2名様からなんだ……ぼっちが憎い!)
クラブハウスサンドを実食!
6時半には朝食を終えているタイプの私、普通に11時半には空腹。
ということでまずはサンドイッチを食すことに。

こちらもお値段1800円。
運ばれてきた瞬間、「小さいかな……」と思ったけど、そんなことはなかった!
真ん中の葉っぱ(葉っぱ言うな)が美味しい。
倍量あっても食べられる。
トーストしてあるサンドイッチ、好きです。
コメダのサンドイッチも「トーストしてください」って頼む。
しかし、オシャレな高級カフェのサンドイッチって、どう食べるのが正解だったんだろう。
フォークで刺して食べたけど、サンドイッチは由来通り、手で食べたい人です。
パステルカラーの乙女パフェ実食!
そしてお目当てのパフェが!

(写真テクがなくてそうは見えないけど)か わ い い !
メディアの写真からわかってたけど、本当に可愛いの!
お姉さんが説明してくれます。
「上のは香川のおめでたいお菓子のおいりです」
と言われたので、寂しいお誕生日様、
「今日誕生日なんで、めでたいですね!!」
と自己申告。
(帰るときも「いいお誕生日になりますように」って見送ってくれて、その節は本当にありがとうございます)

上から
・おいりの載ったミルクかき氷(ふわふわ)
・桃ジェラート(ちょっとミントっぽい風味も感じたけど、入ってたのかな)
・生クリーム(気持ち悪くならない適度な甘さと量)
・生クリームの中にピスタチオジェラート(濃厚!)
・桃果実(ジューシー)
・クランブル(クッキー。コーンフレークではない)
・ヨーグルトのパンナコッタ(さわやか)
・ラズベリー入り白ワインジュレ(実をいうとこれだけあんまり好きじゃない。お酒好きじゃないから)
特に、ピスタチオジェラートは、これ単品でいっぱい食べたいから売ってくれ~。
一番美味しいと感じる量入っているんだろうけれど、これだけで食べたーい!
オシャレな気分を味わいつつ、一目惚れしたパフェを食べる、最高の空間でした。
また次のパフェもチェックします!
コメント